平凡な日記

人間1人とネコ(ぬいぐるみ)2匹

土曜日の朝は掃除から始まった

朝起きれば部屋は混沌としていた。

服は机や椅子に引っかかったまま放置され、

仕事用のリュックと手提げ鞄が昨日帰ってきて中の荷物を散らかされたまま口を開いている。

そして、貯められたゴミがゴミ箱いっぱいに詰められている。

 

昨日は珍しく飲み会であった。

私はアルコールを飲まないため食事会という言葉の方が正しそうだが。

そのためでもなんでもないのだが、色々なものを後回しにした痕跡が部屋の随所にみられる。

 

兎にも角にもまずは顔を洗い、朝ごはんの用意をする。

昨日外食したために食べ損ねたポテトサラダを冷凍の食パンの上にのせトースターで焼く。

ジジジと音と熱を発しながら焼いている間、今日が洗濯物を洗う日だったことを思い出し、あらゆるものを洗濯機に詰め込みスタートボタンを押す。

 

黒焦げ一歩手前のトーストをトースターから取り出し、洗濯機の動いている音をBGMに食べる。

食べながらYouTubeを見ていれば洗濯機が終わりを告げるブザーを鳴らす。

その音を聞き、重い腰を上げる。

 

さて、ここからが本番だ。

食器を持って立ち上がり、洗濯物を干す前にそのままその食器を洗う。

皿とコップしかないためあっという間だ。

隣のコンロをチラリと見ると汚れが目立ったため後で掃除をするリストに追加した。

時間を見るとゴミを捨てる時間がそろそろ危なかったので、ゴミをまとめ、ゴミ出しに行く。

 

帰宅。

終わりのブザーを鳴らした洗濯機を開けてみるとそこには白いものがところどころに散らばっていた。

やってしまったというやつだ。

じっくり見てみるとどうやらそれはティッシュのようだった。

「よくあるやつやん」と独り言をもらしつつ、どうして今日・今回に限ってやってしまったんだとネガティブにならざるをえなかった。

落ち込んでも仕方ないので無心になって干し始める。

干すそばからふやけたティッシュがぽとぽと落ちる。

床掃除も追加された。

 

すべて干し終わり、手にコロコロとフローリング用ウェットシートを携え、床掃除に取り掛かる。

洗濯物から落ちたふやけたティッシュをコロコロで取り、ウェットシートでサボっていた床掃除をする。

膝をつきながらコロコロするのに疲れた。

だが、仕事はまだある。

 

床掃除をしている最中、視界にチラチラうつった散乱した衣類を畳み、タンスにしまう。

後回しにしていたコンロ周りの掃除、トイレ掃除…。

気がついたらお昼ご飯。

レンジでパスタを茹で、食べて、また洗う。

お疲れ様でした。

 

 

 

今さら江戸川乱歩の「怪人二十面相」読んだ話

図書館に行ったら「ミステリー特集」の棚があり、江戸川乱歩の「怪人二十面相」があったので借りて読んだ。

 

高尚な感想文的な感じではないのであしからず。

 

私は「今さら」、「とうとう」、「ようやく」と思ったが、

一般的には別にそのような副詞をつけるほどでもないだろう。

 

元々昔からミステリーが好きであった。

そのあたりを読んでいると必然と過去の歴史的な作品がちらつくことはよくある話であろう。主人公や作者自身が好きであるとか、話をオマージュしていたりと。この分野に限らずあらゆることでいえる話だが。

 

コナン・ドイルアガサ・クリスティーなどから横溝正史松本清張などなど国内外問わず様々な名前が挙げられるだろう。

その中で、江戸川乱歩である。

江戸川乱歩推理小説と言えばパッと思い出したままに書くと明智小五郎などであろうか。少年探偵団であったりという名前も江戸川乱歩だったなあと覚えている。

 

江戸川乱歩についての一番最初の記憶は、小学校の図書館の下の段に百科事典ぐらいの大きさと厚さ(実際はもう少し違っていたかもしれないが)をしていて、なんだか古めかしくおどろおどろしい表紙をしているという記憶であった。なんだか借りにくくて読まなかったことを覚えている。

 

その次の記憶は中学生か高校生の時の記憶である。公共の図書館に行ったとき、江戸川乱歩の短篇集の文庫が置いてあり、挑戦した。少し古そうでなんだか手に取りずらかったが読んでみることにしたらしい。そして何かを読んだらしいのだが、その挿絵が怖くてその続きを読まなかったことは覚えている。白黒の絵に不気味さを感じた。

そこで「もう二度と読むかと思った気がする。

 

だがしかし、再会は意外にも早く大学で出会うこととなる。

なにせ専攻が「文学」なのであるから。

大学に入って読んだ作品が「芋虫」という作品だった気がする。たぶん。

あれはあれで少し怖さを感じる作品だが、まあ読んだ。

その後も他の作品を色々読んだおかげで怖さの克服はできた気がするし、

そこまで怖い話ばかりではなく、まあ色々な要素があることも知った。

 

さて、ようやく現代軸に話を戻す。

そんなわけで江戸川乱歩への怖さを克服し、なんなら他の作品も少し気になるという地点まで来た私は「ようやく」、「とうとう」、「今さら」「怪人二十面相」を読んだ。

ここでは細かく感想を書く気がないが、「なるほど」、「ほー」と納得したり、これをもとにして色々今があるんだなあと思ったりした。

 

そんな私と江戸川乱歩との話であった。

ただ思い出語りがしたかっただけである。

 

 

 

 

 

 

 

 

アジサイを育てることにした話

6月になり、露地でアジサイの花が咲き始めたのを見て

欲しいと思い、買ってしまいました。

 

毎年この時期になるとアジサイを見るのが楽しみなんです。

こう…まるまるとしてプリプリ?しているのが何ともかわいいと感じ、

露地に植わっているアジサイを見るたびに家にも咲かせたいと常々思っていました。

 

そんなわけで我が家にもアジサイが来ました。

 

f:id:monayouzhu:20210702190529j:plain

 

なんとまぁ、プリプリ(*´Д`)

ハイドランジアという種類らしいです。

 

鉢植えってことは受け皿がいるじゃないかと思い出し、

次の日セリアで受け皿を買ってきました。

 

f:id:monayouzhu:20210702191407j:plain

 

うーん…適当に買ってきたが、6号はデカかった。

 

アジサイと言えば一年中枯れずにいるというイメージがある。

鉢植えで育てているために、露地よりも世話をしなければいけないようだが、

一年中少しづつ変化を見ながら、手を加えていくことは少し楽しみに思っています。

 

ゆくゆくは、地面に植え替えてアジサイをもりもり増やして眺めたいという願望があるので、まずはこの子から大切に育てていきたいと思います。

 

それまでは、アジサイ祭りみたいなところで一面アジサイが植わっているのを見て、イメトレしながら楽しみに育てていきます。

 

 

ショートヘアと折り合いがずっとついていない話

個人的な所見なので悪しからず。

生まれてこの方ショートヘアであるのにショートヘアと折り合いがついていない。

ベリーショートと言えるぐらい短いときもあったし、肩にはつかないが後ろの首が焼けることを気にしなくてもいいぐらいにうしろの髪があった時もあった。しかし髪を縛るには短く、縛ろうとすればネギ坊主のように結んだ毛束がまとまらず見た目が善くない。小さい頃の写真を見ても髪の長い自分はいないし、なった覚えもない。

髪が縛れるぐらいのロングヘアにしたいという願望はあった。だが、延ばすまでに至らなかった。それは伸びたら延びた分だけ切っていたから。少し伸びて髪がぼさぼさしてきて「さあ切ろう」と思い立つと「これぐらい切ってきなよ」と言われ延びた分だけ切ってきた。

それでは髪が伸びない!と思い少しだけ切ることにした。そしたらそれで「あんまりかわらない」と言われ「より陰湿に見える」と言われたために結局短くなるように切ることにする。

といっても最大の原因は自身が髪の手入れをしないことだろう。何と言われても髪の手入れをあまりしたくないのだ。シャンプーはするしリンスもするのでそこは安心してほしい。ドライヤーをかけていると、「なんでかけているんだろう。タオル乾燥でも乾くし、それでいいじゃん」と虚無感を感じ続かない。朝もあらぬ方向にはねた寝癖を直すのみで、飛び出しているくせ毛・アホ毛は櫛でとくのみ。ワックスなどはつけない。なんだかそれ以上髪のことで云々時間を取られてむしゃくしゃするのが嫌なのだ。

 

そういうめんどくさがり屋・無頓着さがあるため髪は短いほうが楽だからよいだろうと思いショートヘアで落ち着きたいと思った。

 

だがそれでおとなしくし出来たら問題は起こらない。

そう!ロングヘア願望・コンプレックスの超クソデカ感情が私の中から離れない。

周りをみるとほとんど髪が長い。周りが長いから長いほうがいいのではという頓珍漢な同調意識が働く。みんなが長いのに長くないのがなんか嫌だと忘れたころになぜかふとこみあげてくる。なぜみんな髪が長いんだろう、短くしないんだろうとぐるぐると考えだす。

振袖も写真をみると大体長い髪をアレンジしていて、なんだか嫌だと思った。髪の短い自分が振袖を着て合うのか不安になった。そもそも、振袖のパンフレットや成人式が好きではなかったというのもあったかもしれない。

「長いと邪魔だから今度短く切るの」と言った知り合いは次の週に数センチ切ったのみで髪を縛っていた。というか切ったかどうか見てもわからない。そんなもんなのである。髪が縛れたり、肩甲骨のところまであるわという人は簡単にショートヘアにしない。するときは何かあった時だと言われる。

 

ショートヘアでもきれいな人はたくさんいる。もしかしたらそれと同じような髪形にならないことへの当てつけなのかもしれない。

 

最近、就活・インターンという言葉が飛び交う時期になって「身だしなみ講座」なるネットのページを見た。基本的に女性は髪を縛っている写真しかなくて「あれ?」と思った。まあ、書くまでもなくアホ毛・くせ毛は直せよということなのかもしれないが。「前髪を額が見えるように分ける」とか書いてあったが、分けるほど前髪がなさそうなのだがと戸惑った。

 

そんな感じで悶々と悩んでいるが、

そんな周りに流されず自分が良いと思ったことを突き通せよということかもしれない。

 

今日のお昼:ツナきのこカレー温玉?のせ

火が使うのが嫌でレンチンだけでできるレシピを探してネットサーフィング。

サバカレーが目に留まり、そういえば昨日テレビでカレーを食べているところを見たなーと思いカレーが食べたくなった。

 

ところで家にサバの味噌煮缶ってあったかしらと探してみるとサバ缶が1つだけ。

うーん、残り1個のものを使うのは心苦しいしな…。

その隣に適度にツナ缶のストック。

そうだツナ缶を使おう。

 

今度は「ツナ カレー」で検索。

どうやらツナとキノコを使ったカレーがあるようなので、それにすることにした。

この時点で最初のレンチン飯構想はすっぽ抜け普通に鍋で作ることになっていた。なによりもカレーが食べたい気分であった。

 

そんなわけで調理開始。

まず玉ねぎを切る。とりあえず入れとけばいいと思っている。ややっ、油をたくさん入れすぎたせいか玉ねぎが焦げるのが早い!!危ない、危ない。

あとにんじん。今家にたくさんあるので少しでも使っていきたい。

そしてメイン1・きのこ。今回ぶなしめじとシイタケがあったので粗みじん切り?程度に切って入れる。

からのメイン2・ツナ。1缶まるまる使うのは申し訳なかったので半分。

 

ある程度火が通ったなと思ったら水を入れる。カレールーのパッケージの裏の分量をみると4人前と分量が多い。1人前って何ccだろうと考えながら4で割って四捨五入し、とりあえず150cc入れた。

 

最後にルーを入れるだけ。簡単じゃ…。

 

ふと、温玉をのせたくなったので温玉も作ることにした。

急いで調べ、どうやら沸騰したお湯の中に15分程度入れとけばいいらしいので急いで沸かし適当な容器で卵を温めた。冷蔵庫から出したばっかりのものでよかったのかしら…。

 

この間にご飯を温めて皿にのせ、ルーをかける。

……。

もう待てないと15分ギリギリぐらいで卵をカレーの上に割る。

割った瞬間黄身がでろり。

ぎゃ!!

 

f:id:monayouzhu:20200219184758j:plain

完成!!

 

ツナは「あ、ツナいるな」という味で存在を認識する。

きのこカレーならもう少しきのこ入れてもよかったのではと感じる。

あと、ルーが少し少なかったのでしっかり食べるなら水もっと入れなければと思った。

 

 

後で家にレンジで温玉が作れるグッズがあったことを思い出す。

作ろうと思えばこれもレンチンでできるんだろうな…。

 

今日のお昼:オムライス(薄焼き卵)

今日のお昼は、この前薄焼き卵でケチャップライスを巻くオムライスを作っているところを見たのを思い出したのでそれを作ることにした。

「昔ながらのオムライス」みたいなやつです。

わちゃわちゃしながら卵を巻いている様子が面白かった。

自分も作ってみようと思い決心。

見たやつはソースをケチャップにしていたが、この前ケチャップオムライスを食べてしまったし、デミグラスが食べたい気分だったのでデミグラスソースにしたいと思った。

 

まずケチャップライス。

玉ねぎとにんじんをみじん切りにし炒める。鶏肉は昼から切ったり処理をするのが手間なのでなし。代わりに冷蔵庫にそぼろがあったので入れる。

ご飯の前にケチャップを入れるといいとか言っていたような気がしたので、ケチャップを入れてからご飯を入れる。何がどう良くなるのか知らないけど。

できたらご飯を皿によけておく。

 

次は卵。

しっかりと2個使い、牛乳を入れて混ぜフライパンに流す。

そしてフライパンを一回濡れ布巾で冷やす。だがどう良くなっているのかはよくわからない。

そして裏面が固まって表面がまだ固まりきらないうちにご飯をのせる。

フライパンの手前半分にご飯をのせ入れすぎないようにする。

ここでフライ返しと箸を使い、卵焼きの端をライスの上に持ってくる。

ここまでは良し。卵もボロボロにならずに第一段階成功。

第二段階、卵を1周させて巻く。

行くぞフライ返し、よいしょとすればきれいにくるりと。

最後に皿の上に…。

フライ返しで皿の上に着地させる。

オムライスが横に長いからフライ返しの上で真ん中から割れるんじゃないかと思ったがそこまで心配しなくてもよかった。

今回だけっぽそうだが…。

 

最後にデミグラスソース。

いつもお世話になっているネットで作り方を調べ混ぜてかけるだけ。

スナップエンドウがあったので添えた。

f:id:monayouzhu:20200214155740j:plain

見た目良し!

少し破れたが問題なし!

いただきます!

 

うん、卵の端にご飯がいない。写真で見ても一目瞭然だが、そこまで神経とがらせて作っているわけではないので当然のことだ。

あと、ソースがケチャップ?の酸味が強い。食べてたら気にならなくなったけど。

というか、ソースのレシピがこの前のロコモコのソースとほぼ同じだったことないか?

中濃ソースとケチャップ混ぜて……。

他のデミグラスソースの作り方調べよ…。

とりあえず卵を巻くのが思ったより簡単にできたので今日の達成度は良し。

 

ソースは見た目を気にしなければ全体にかかるようにかけよう。

やっぱり食べにくい…。

 

今日のお昼:なんちゃってロコモコ丼

春休み何かしなきゃというありふれた焦りの中で、休みの日ぐらい自分でご飯を作ろうということで始めた昼ご飯づくり。

好きなものが食べたかったというのもあったけど。

 

本日の冷蔵庫の中には昨晩の残りの豆腐ハンバーグの残りと昼御飯用に残しておいてくれた白米。取っておいてくれてありがたや…

 

好きなものは食べたいが材料は限られている。外に買いに行くのはめんどくさい。

ハンバーグをどう食べようか。

そのまま食べるのは昨日の晩と同じであるし、実はハンバーグはそこまで好きではない(特に冷えたものは)。

つぶしてそぼろにしてあんかけにしようか…。いや、あんかけは最近やって飽きが来ている。

そういえばロコモコってハンバーグだったよなと思い、ネットでロコモコがどんなものか調べ、今日の昼ご飯に決まった。

 

調べた写真をみながら盛り付けをしていく。

まず一番下にご飯を敷くと。

そしてレタスっぽいもの。

野菜室を開けるとサニーレタスがあったのでそれを使おうとした。

 

ハンバーグを冷蔵庫から取り出す。

その横に昨日のわさび菜?のサラダがあった。

これ使えばレタスちぎらなくていいのでは?。そんなわけでサニーレタスは野菜室にお帰りいただき、ご飯の上にサラダをのせた。

そしてその上にハンバーグ。

 

ミニトマトがあったのを思い出したのでカットしてのせてみる。そのままでもいいのだが、あまりわざわざ半分に切って食べたことがないなと思ったので半分に切った。

 

目玉焼きを作るために卵を取り出したが、昨日味玉を作ってつけっぱなしにしていたことを思い出す。今食べなければ食べる機会を失う!!

 

最後にネットでレシピを見て中濃ソースとケチャップを混ぜたものをかけて完成!!

f:id:monayouzhu:20200213154147j:plain

うん、うまい!!

わさび菜が少し気になるけど問題ない。

味付けもソース以外間違える部分がないから安心。

ソースも2つの材料を混ぜるだけだから、そうまずくなることもない。

 

トマトがみずみずしくておいしかったです。